健康サポートショップ
【ニューアイドル株式会社】でちょっと面白い商品を見つけました👀
なんと遠赤外線放射繊維100%使用
フリーバンド
🍀 使用方法🍀
手首に巻いたり、足首に巻いたり、土踏まずに巻いたり、2枚を繋いで首に巻いたり。
赤外線ってたまに聞くけどワタシの中では身体が温まる?そんな印象の赤外線‼️
形とデザインは☝️こんな感じ。
黒地に水玉模様。
厚手のふわふわしたキルティングみたいな生地かな?…🤔💭
そこにマジックテープがついています。
腕にはめてもいいけど、ちょっとブカブカ。
ワタシは極度の冷え性【特に足先】なので
足首につけています(*^^*)
足の冷えと足の突っ張りで悩む日々
元々足先の冷えが半端ないワタシ。
5月というのに、足先が冷えて辛いのでカイロを布団に入れたり、先日締まったばかりのコタツ布団をまた出す羽目に💦
最近はほんとにたまにですが夜中に足がつってしまって飛び起きたり😢
こむら返りって言うのでしょうか……😢
今はたまにしかならなくても今後酷くなるのが、怖くて怖くて💦
なので今のうちに改善しようと思いました☺️
🍀遠赤外線🍀
遠赤外線は太陽光線の一部
私たちはいつも太陽の恵みを受けて生活しています。太陽光線のうちで目に見えるのは紫から赤までの色は、太陽光線のごく一部にすぎま
せん。
紫の外側が紫外線と呼ばれ、紫の光線よりも波長の短い目に見えない光線です。
赤の外側は赤外線と呼ばれ、赤より波長の長い目には見えない光線です。
遠赤外線とは太陽光線の一部で目には見えま
せんが、生物の生育に重要な役割をはたしている電磁波なのです。
育成光線
最近の研究により、遠赤外線のなかでもミクロンから14ミクロンの波長帯が生物の生育に深いかかわりを持っていることがわかりました。
そこで6ミクロンから14ミクロンの波長帯を持つ遠赤外線を別名「生育光線」と呼んでいます。
すべての生物は水分とタンパク質を必ず持っています。水の分子は絶えず振動していて6ミクロンから14ミクロン前後の自分と同じ振動数
が水の分子に放射されると、エネルギーを吸収して一層激しく振動を起こし共鳴共振作用が引き起こされ「水分子の活性化」がおこります。
水分子が活性化されることにより、細胞の代謝(栄養分を吸収して老廃物を排出)が活発となって生物の発育が促進されることになるのです。
遠赤外線放射のメカニズム
世の中の物体はどのようなものでも熱を持っています。そして熱を持つ物体は全て遠赤外線を放射しています。また遠赤外線を放射すると
同時に遠赤外線の吸収体でもあるのです。
熱の伝わり方は「伝導」「対流」「放射」の3つの形態があります。遠赤外線は光と同じで対象物に熱を伝える「放射」という形で熱を伝えます。
遠赤外線で物体をあたためると、物体は遠赤外線をよく吸収しますから、物体の内側からあたためることになります。
つまり、遠赤外線はスピーディに効率よく物体に熱を伝えることができる電磁波であるといえます。
なんだか難しい話をしてしまいましたね…🤔
🍀使用して3週間が経過🍀
丁度使い始めてから3週間程経ちましたが今の所こむら返りの症状は出ていません。
そして足先の冷えに関しては正直まだ改善したとの実感などはありません。
それ以外に、足の浮腫などにも良いということなので此方も合わせて期待したい所です(*^^*)
少しでも快適に生活が出来ると良いですね☺️
▼使用方法や商品の詳細は此方から▼
アラフィフならではの身体の悩み🤔💭
これからどんどん老いていく中で、少しでも改善方法を見付け、いつまでも若々しい心と身体でいる為に気になる商品があればブログやYouTubeで紹介させて頂きます_(。。)_